| 業 務 内 容 | 神奈川県内の官庁等に設置の環境測定機器の保守管理業務 及び、付帯業務が主な業務です。 一部民間工場等の環境測定機器の保守管理もあります。 |
| 勤 務 時 間 | 8:45 〜 17:00(実働7時間30分) |
| 給 与 | 初年度 24万円〜 (試用期間中は 23万円〜) |
| 各 種 手 当 | 職務手当、運転手当、家族手当、資格手当、残業手当、作業手当、等 |
| 休 日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始 |
| 待 遇 | 昇級:年1回(6月) 賞与:年2回 |
| 資 格 | 高校卒業程度、普通運転免許(AT可) |
| 福 利 厚 生 | 社会保険、厚生年金、雇用保険、企業年金基金、退職金共済加入 |
| 通 勤 | 交通費全額支給(実費支給 原則 月3万5000円迄)、車通勤可 |
| 試 用 期 間 | 3ヶ月程度(試用期間中は職務手当・運転手当の支給はありません) その他の条件及び、各種手当は本採用と相違ありません |
| そ の 他 | 残業は月10時間程度、月に数回1時間程度の早出があります。 (残業・早出の時間外手当は別途支給) 測定機器の管理に係わる講習会の受講、認定試験があります。 (認定試験は3段階あり、試験合格者には段階に応じた手当を支給) 報告書作成・メールでの提出等のため、簡単なパソコン操作があります。 (主にエクセル、ワード等への定型フォームへの入力) 厚生年金にプラスする3階建の『企業年金基金』にも加入しておりますが、 勤続年数に応じて、さらに上乗せの『第2年金』にも加入しておりますので、 「老後の資金が不足する」等の報道があるなか、“3階建てのロフト付き” みたいなイメージで将来の生活設計の安定にも寄与してます。 未経験でも社内で一から教育致しますので、元気で積極的な方、機械いじりが 好きな方歓迎します。 社用車はバン及び、ライトバンです(普通に車の運転が出来る方、歓迎します) 在籍の社員も未経験から始めてますので安心してください。 長期勤務出来る方を募集しますので年齢は45歳程度まで。(応相談) その他詳細は社内規定による。 |